SSブログ

新宿末廣亭2020年7月下席9日目 [新宿末廣亭]

友の会の入場券を使って新宿末廣亭へ。

昼の部
崎陽軒のシウマイ弁当をいただきながら、前座は講談の神田松麻呂。
三遊亭遊かりの辻占の独楽で幕開けです。権助魚もそうですが、女性噺家が演じるとリアリティが高まります。
一矢(かずや)の相撲漫談。白鳳有利とか言っていたような気がしましたがこの日白鳳に土が付きました。
橘ノ円満は子褒め。
桂文月は堀之内の変則バージョン。
青年団のコントは前にも観たことがある医者と葬儀屋。
三遊亭兼好は金の大黒。
春風亭柳好ののっぺらぼうでコロナ対策換気休憩。
ここまで可もなく不可もなくというか、ぼんやりとした落語が続きました。

北見伸の鮮やかな奇術で目が覚めました。なにをやってもお見事ですが、カード捌きは天下一品かと。
同じ芸を何度見ても新鮮さが残ります。
桂歌助は牛褒め。
三遊亭遊吉はよく覚えていません。メモには鰻の行方と記しています。
林家今丸の紙切りはリクエストがなかなか出なくてお気の毒でした。
桂竹丸は落協の市馬会長を上げて、芸協の昇太会長を下げていました。
ここで中入り休憩。

三遊亭可風の手紙無筆で再開。
招き猫は以前聴いたことのある通販商品。
三遊亭円馬の家見舞でようやく落語らしい落語が聴けました。やれやれ。
三遊亭円輔の船徳もまずまず。
翁家喜乃・喜楽父娘による太神楽。珍しく取り分けで落下。全般的に昼の部はぼーっとしています。9日目で疲れているのか、どんよりしたお天気が続いているからか、コロナ疲れか。原因不明。
三遊亭遊之介の青菜で昼の部終了しました。この時期、青菜は聴き飽きた感ありです。格段に面白いお話でもありませんし。

夜の部
前座は、小痴楽の弟子、柳亭楽ぼうの雑俳。昼の部のぼーっとした噺家よりずっと良かったです。
雷門音助の狸札は良いテンポ。
人気のナイツが登場して場内盛り上がります。
滝川鯉八の新作落語やぶのなか。斬新でしたし、難しい表情づくりを上手くこなしていました。夜の部は、昼の部と違ってやる気が伝わってきます。
昔々亭桃之助は真田小僧。
松旭斉小天華の奇術。
立川志ら玉は藪医者は元気いっぱい。ここでコロナ対策換気休憩。

古今亭今輔の新作落語雑学刑事は面白かったしテンポもよかった。
ねづっちはそろそろ飽きてきたかなぁ。
滝川鯉昇は馬のす。
三遊亭笑遊の替り目で中入りです。

雷門小助六は、死んだ飼い猫が祟るお話でした。
東京ボーイズはいつもと構成が違いました。ぴろきのパロディーも。
春風亭柳橋は薬缶。薬缶までは話が進みませんでしたが。
代演の桂伸治は粗忽長屋。
ボンボンブラザーズのいつもの曲芸。
柳亭小痴楽は磯の鮑。昼の部で他の噺家が夜の部で小痴楽が牡丹灯篭をするという予告?があったので、すごく期待していたのにがっかりでした。

小痴楽人気で昼の部より夜の部の方が圧倒的に客数が多かったです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:お笑い

久しぶりのお出かけ 美術館と映画館へ [エンタメ]

4連休はお天気も今一つでしたし、菅官房長官よりも小池東京都知事のご発言の方がごもっともでしたから、自宅から400メートル以内生活をしていました。

月曜日は美術館がお休みなので、火曜日にお出かけ。満員電車は避けて、11時近くに笹塚から井の頭線経由で渋谷の一つ手前の神泉まで。136円で行けます。東急電鉄の株主優待券でbunkamuraザ・ミュージアムで開催中の写真展 永遠のソール・ライター を観ました。主に1950年代から70年代のニューヨークの写真展でした。風光明媚で自然豊かな写真なら違ったかもしれませんが、私は絵画の方が好きです。

昨年度の株主優待券が残っているので、道玄坂の幸楽苑でランチ。平日の12時過ぎで一番混みあいそうな時間でしたが空席があるところを見ると新型コロナウィルスの影響で外食を避けていらっしゃる方が多いようです。おひとりさまであれば、感染リスクは少ないと思います。

田園都市線で二子玉川へ移動。銀行と郵便局で用事を済ませてから、109シネマズで16時45分からの【ステップ】のチケットを株主優待で引換え。

徒歩10分ほどの五島美術館へ移動しました。こちらも東急電鉄の株主優待券で入場できます。写経や経筒、絵巻物といった仏教関係のものと茶道具の棗が展示されていました。最近私が興味を持っている東大寺関連の品もいくつか。修二会で使われる食事用のお盆や江戸時代初期の二月堂の火災で一部焼損した経典とか。奈良国立博物館のお水取り特別展で同じものを見たことがあります。
常設展示の愛染明王像にもご挨拶。この像のおかげで、獅子の冠と六臂という愛染明王のお姿の特徴を覚えました。

時間もあったので庭園をゆっくり見るつもりでしたが、湿気と蚊で早々に切り上げました。ほぼ一日中快適な室内に籠っていると今時の気候は身体に堪えます。

映画 ステップは、1歳半の一人娘を残して突然他界した妻、残された夫の小学校卒業までの子育て奮闘記です。
公式サイト:https://step-movie.jp/

映画の中で、京王線笹塚駅付近が何度となく登場して身近に感じました。

色々な見方があると思いますが、世のシングルマザー&シングルファザーはもちろんのこと、働くお母さんを応援したい。 独りになって抱え込んではいけない。 現実からは逃げられない。などなど

新型コロナウィルスの影響で、最近の私はすっかり独りになっているなぁ…としみじみ感じました。

帰りは通勤客とは逆方向になるように、東急の株主優待乗車券を使って、二子玉川→三軒茶屋→下高井戸。下高井戸から笹塚まで京王線で。京王の八王子方面は混みあっていてお気の毒でした。

東京都だけではなく、大阪府や愛知県の感染拡大が気になりますが、菅官房長官いつまでGoToトラベルに拘るのか見ものです。このままではGoToトラブルまっしぐら。黒島や西表島といった沖縄県の空港のない離島へ感染が拡大しないことを祈るばかりです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

FaceBookアカウント削除します [その他]

随分と前にアカウントを作成したFaceBookですが、ほとんど使用せず、よってログインもしていませんが、今日の午前中、ログインのための2段階認証コードが送られてきました。第三者がアカウントを乗っ取りよからぬ行動(フィッシング用メッセージの送付)をしようと試みたものと推察されます。
放置しておくと友人知人に迷惑をかけてしまう可能性があるのでアカウント削除の手続きをしました。
元々使っていないアカウントなので私にっては特に不便はありません。

キャベツ1個分の代金は返金してもらえました。やれやれ。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

西村京太郎トラベルミステリー72 札沼線 [エンタメ]

舞台は今年5月7日(実質4月18日)に廃線となった札沼線の終着駅新十津川駅があった新十津川町。奈良県十津川村からの移住者がルーツとか。
3月23日から2泊3日で沿線の樺戸郡月形町にある月形温泉に友人と滞在し、3月25日に今は廃駅となった石狩月形駅から新十津川駅までキハ40に乗車。帰りは新十津川駅午前10時の終列車に乗って北海道医療大学前駅まで。電車に乗り換えて札幌駅。

ドラマの中で幾度となく登場した札沼線の列車と新十津川駅を4か月前を思い出しながら懐かしく見ていました。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:テレビ

PCハッキングされているらしい [その他]

ブログの管理ページにどのページに何回アクセスがあったか確認できる機能があるのですが、私が無作為にアクセスしたページがしばらく経つと必ず3ないし4アクセス数が増加することが確認できました。
ブログ内のページに限らず私がアクセスしたページを機械的に追跡している方がいらっしゃるようです。

先日、FaceBookにメッセージが届いていますとメールがあり差出人が知人でしたからクリックしたら、ウィルス対策ソフトから「フィッシングされます」と警告表示がでたのでアクセスを止めました。

当面は金融関係のページにはアクセスしないように注意します。

登録しているお買物アンケートに回答しようと、近所のスーパーのレシートを確認したら、1つしか買っていないキャベツが2個になっていることに気づきました。広告の品で税別138円で安かったはずですが、276円と高くついてしまいました。レジでポリ袋を2枚渡されたので変だなぁとは思っていたのですが、現金でのお買物と違ってキャッシュレスだと予めお金を用意しないので間違いを見落とすリスクが高いです。一応、明日サービスカウンターに相談してみます。
若いころと違って、ひとつひとつレジでの確認をするのが億劫になっていることもありますが。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

外出自粛中 [その他]

東京都はもとより他府県でも新型コロナウイルス感染者数が増加していますが、感染予防の基本は、人と会わない&話さない なのでこの連休中は外出自粛。2日に1度自宅近くのスーパーに生鮮食品の買い物に出かける以外は自宅に引きこもりです。

そんな中でもちょっとした贅沢をしようと、ゼンショーの株主優待券と引き換えた、冷凍うなぎ蒲焼を使って鰻丼を作ってみました。大きな蒲焼を2切れ載せてなかなかのボリュームでした。味もまずまず。

今日は丸一鋼管から先月の株主総会議決権行使(郵送)の御礼としてQUOカード500円が届きました。
そろそろオリックスの株主優待の商品選びをしないといけません。すき焼き用和牛にするかステーキ用にするか思案中。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

7月22日の日記 [その他]

昨夜遅くまでPCに向かっていたので、午前中はちびまる子のようにうだうだしていました。若干反省。
14時過ぎに自宅近くのサイゼリヤへ。ランチごはん少なめドリンクバー付き550円をいただきました。チキンのトマト煮、ほうれん草のソテーとコーン添え。苫小牧でいただいたピリ辛ハンバーグの方が正解でした。
苫小牧から出した絵葉書への返信メールが届いていたので、食後にコーヒーを飲みながらお手紙を書いていました。ボールペンのインクが切れてしまって困ったのですが、オーダー用のボールペンがテーブルに置いてあって助かりました。感染防止対策の一環としてオーダーは、各自伝票にメニュー番号を記入して店員に渡す方法に変更されていました。支払いは株主優待券ですが、今時のファミレスにしては珍しく、キャッシュオンリーなので驚きました。

帰宅したら、東大寺友の会から封書が届いていて、8月7日に予定していた大仏のお身拭い他、いくつかの行事の中止のお知らせでした。お身拭いの日は参拝に行くつもりで、ホテルの手配も済ませていたので残念ですが、千手堂と大仏殿へのお参りは予定通りとします。前回は休館中だった東大寺ミュージアムも開館しています。
興福寺東金堂の薬師如来、国宝館の千手観音と八部衆にもお参りできます。

夕食は、随分と前に日本橋高島屋で購入した冷凍の鰹たたきを解凍していただきました。さすが有名百貨店のデパ地下。スーパーで売られているものより格段に美味しかったです。お値段もそれなりでしたが。あとは厚揚げを焼いて、おろし生姜をたっぷりかけて。良質なたんぱく質が摂れる健康的なメニューです。

7月11日に申請書を投函した10万円給付金が口座に入金されていました。中野区役所に届いたのが13日月曜日のはずなのでほぼ1週間という素早い対応でした。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

温泉で湯治 [旅行]

少し前になりますが、7月12日から4泊5日で北海道登別カルルス温泉に逗留してきました。JR登別駅から車で15分の山の中にある秘湯で、温泉宿が4軒と簡易郵便局があるだけ。コンビニはもとより一般商店もありません。登別温泉から路線バスの便もあります。3年ほど前から年に2回訪れています。
温泉は無色透明無味無臭ですが、成分表を見ると硫酸イオン、炭酸水素イオン、ナトリウムイオン、カルシウムイオンが多いので、硫酸ナトリウム(芒硝)と炭酸水素カルシウムが主成分と推察されます。pHは7.5でほぼ中性。胃腸に効能があり、逗留中は食欲旺盛になってしまうという副作用?もあります。

当初は5月中旬の予定でしたが、緊急事態宣言発令を受けて臨時休業となり、この時期になりました。いつもお世話になっている宿に迷惑はかけたくないので、3月26日以降は、誰とも会わず・話さず・会食せずを続けていました。
移動もいつもなら前日の夜に仙台から苫小牧までフェリーに乗船しますが、今回は当日朝、東京から新幹線で函館まで。在来線特急乗継としました。移動時間短縮で感染リスク低減です。

滞在中は曇天で時折雨がぱらつく生憎のお天気でしたが、気温は20℃以下で涼しく快適に過ごせました。夏の温泉もおすすめです。
15分程度の入浴を毎日数回。あとはテレビを見たり、友人知人にお便りを書いたりしていました。

帰りは、苫小牧から仙台までフェリー。イオンモール苫小牧内のサイゼリヤでランチ。ドリンクバー付きで600円は安いかも。もちろん株主優待券で支払いましたが、期限が8月末と気づき、少し焦りました。まだ500円券が3枚残っています。
定員6名のエコノミーシングル女性専用室は他のお客様はいらっしゃいませんでした。翌朝10時に仙台港着。ロイヤルホストで株主優待ランチしてから、3150円の高速バスで帰京しました。定員44名のバスに乗客は5人だけでした。やはり東京行きは避けられているようです。

イオン仙台店のBOOKOFFで大和和紀のラブパックを見つけたことは前述の通り。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

大和和紀【ラブパック】40数年ぶりの再会 [その他]

金曜日、イオン仙台のBOOKOFF税込110円コーナーで大和和紀の「ラブパック」全2巻(2002年版)を発見。東野圭吾の文庫本3冊と併せて株主優待券550円で購入しました。
今から47年前、少女フレンドで連載されていた作品。大和和紀は「ハイカラさんが通る」が有名ですが、私が知っている範囲では「ラブパック」が一番です。作者あとがきによると作者自身も大好きな作品とか。40数年前の記憶はあいまいで覚えていたのは、紫の宮のセリフ「あなたに殺されるなら抵抗はしない」と「めしいのカンをあなどられますな。」だけですが、めしいは差別用語ということで、わたしに差し替えられていました。気丈で健気な夜叉姫もすっかり忘れていました。
それにしても、出会いは突然にやってきます。

参考:漫画ペディア
https://mangapedia.com/%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF-qhjmeeeop

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

博物館へお出かけ(東京メトロ24時間券を使って) [芸術]

以前は東京メトロの普通回数券・時差回数券・土休回数券を使い分けていましたが、新型コロナウィルスの影響ですっかりお出かけが減ってしまい、時差券だけ購入して土日も含めて利用。それ以外はSuicaか24時間券での利用をしています。
9日は、いずれも年間パスポートを所持している国立科学博物館(13時20分)、東京国立博物館(14時30分)を事前にネット予約して、お昼前に東京メトロ24時間券でお出かけ。方南町から赤坂見附乗換で上野広小路まで。すかいらーくの株主優待券が使える御徒町駅近くのから好しで唐揚げ定食をいただきました。
国立科学博物館は地球館地下2階で先カンブリア時代とカンブリア時代の復習。カンブリア紀の前はベンディアン、その前はスターティアンと表にありましたが、Wikipediaで確認したら、現在は使われていないかもしれません。この年齢になって新しいことを覚えるポイントは一度にたくさんのことを覚えようとしないことです。
地下3階で元素周期表をチェック。高校時代日本史が得意な理系でしたが、入学試験で一番点数がよかったのは化学でした。最近、周期表をじっくり見る機会がなくて、すっかり忘れてしまっていましたが、2/8/8/18/18を思い出しました。解る人には解るので解説は省略します。
第6周期には、バリウム、白金、金、水銀、鉛などが並んでいました。胃検診でバリウム飲むときに重いと感じる理由がわかります。

企画展の時計展を見てから、日本館の1階で開催されている第36回植物画コンクール入選作品展示を見に行きました。小学6年生が描いた胡瓜(小学生の部文部科学大臣賞)があまりにも見事だったので、ミュージアムショップで今年と昨年の優秀作品集絵葉書を買い求めました。各々10枚セット200円という超お買い得商品。リピーターズパス提示で10%OFFなので20枚360円でした。

14時30分過ぎに東京国立博物館へ移動。6月上旬には閉まっていた東洋館も含めてほぼ通常に近い展示となっていました。本館1・2階で仏像、工芸、陶磁器、絵画などを見てから、法隆寺宝物館、平成館考古学資料室で土偶と銅鐸と埴輪を見てこの日は終了です。

上野から日比谷線と東西線で木場へ移動。東急レクリエーションの株主優待で10月までに映画11本見られるので、109シネマズ木場でジブリ作品【ゲド戦記】を観ました。ジブリ作品は絵が細やかできれいです。20時に終了。東西線と丸の内線で帰宅しました。

翌日は通勤時間帯を避けて7時過ぎに方南町を出て、東陽町まで。少し歩いてガストで朝ごはん。すかいらーくの株主優待券も毎年3万3千円届くので、こまめに使わないといけません。
ここからイオンスタイル南砂まで20分余り歩きました。通勤時間帯の地下鉄は避けた方が無難です。
5月の株主総会の郵送議決権行使でもらった1日限りの優待パスポート。食料品は5%、衣料品などは10%OFFになります。どうせ使うならWAONポイント5倍の10日ですね。1000円ごとに100円割引となるマックスバリュの株主優待とイオンのオーナーズカード7%キャッシュバックも併用できます。
100円ショップで購入した急須を先日割ってしまったので、美濃の急須(税込1628円)を購入。10%OFFで1294円。マックスバリュの株主優待割引券を使って1194円。後日84円がキャッシュバックされます。JMBWAONでオートチャージ分も含めてJAL36マイル付与されるので、実質1056円。結果35%割引ということになりました。衣料品と食料品も若干購入して10時半にはお買い物終了。
南砂町から方南町までメトロで帰宅しました。
今回は600円の24時間券で、①方南町→上野広小路242円 ②上野→木場199円 ③木場→方南町242円 ④方南町→東陽町242円 ⑤南砂町→方南町242円 と1167円分乗車しました。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感