SSブログ

新宿末廣亭2月下席初日2024/02/21 [新宿末廣亭]

夜の部主任は林家たい平。人情噺が聴きたくて京都からの夜行バスで帰宅してそのまま新宿末廣亭へ。

昼の部主任は柳亭こみち。かなりの人気で大入りでした。演じたのは二番煎じ。
入り口で配布されたプログラムにはひざに先日亡くなられた林家正楽のお名前が。実際の高座は翁家社中のご夫婦での太神楽でした。
その少し前にロケット団の代演でホームランで亡くなった貫太郎とコンビを組んでいたたにしがピンで登場。ホームラン時代の貫太郎の思い出話を聞くたびに貫太郎の顔が思い浮かびます。人の顔を覚えたり思い出すのが苦手な私ですが、たにしの貫太郎への思いが伝わってくるからなのでしょう。

お目当てのたい平は井戸の茶碗。私の好きな演目のひとつ。やっぱり聴きに来てよかったと思いました。
春風亭一朝の井戸の茶碗も好きですが、たい平のもよかった。この落語の影響で博物館で井戸の茶碗を見る目ができたような…



nice!(0)  コメント(0) 

朝倉彫塑館 [芸術]

展示会ごとに招待状が届くので日暮里駅近くの朝倉彫塑館へお出かけしました。

いきなりステーキポイント(肉マネー)2倍の日ということで新宿まで30分余りお散歩。グリルチキンステーキ220gライス・スープ・サラダ付き940円に会員特典グラスワイン赤10円とキャンペーンクーポンレッドブル(お持ち帰りにしました)50円で合計1000円ですが、200円分の肉マネーが付与されたので実質800円。JMBWAONで支払ったのでJALマイル15マイル(オートチャージ分含む)も貯まります。

新宿御苑前から丸の内線、国会議事堂前から千代田線に乗り換えて千駄木まで。ここから数分歩けば朝倉彫塑館です。彫刻もよいのですがここの一番の魅力は建物そのものです。畳に座って庭を眺めながら池の水の音に耳を傾けると心が落ち着きます。平日の人が少ない時にこそ楽しめる至福のひと時です。今回は19世紀後半から20世紀初めに活躍し日本の文化人とも交流が深かった中国の文人呉昌碩の展示会。朝倉文夫は会ったことがないものの写真を元にブロンズ像を作成して上海まで送り、その礼状(漢文)が展示されていました。

東京国立博物館東洋館でも関連展示があり、国立博物館4館共通の年間パスポーもあるので15分ほど歩いて上野まで。途中気づいたことはお寺がやたら多いことでした。湖畔が展示されている特別室は開いていませんでしたがせっかくなので黒田記念館に立ち寄ってから本館へ。季節外れのぽかぽか陽気で中庭のベンチでつい日向ぼっこしてしまいました。
10日にも訪れたばかりですが、本館の国宝室がこの日から展示替で、金光明金字宝塔曼荼羅図を鑑賞することができました。一見塔を描いた絵のようですがよく見ると細かな経文で塔が描かれています。ルーペがあれば本質を鑑賞できます。
https://wanderkokuho.com/201-00874/
東洋館はしばらく見ていなかったので呉昌碩関連展示だけではなく陶磁器なども含めて鑑賞しました。17時の閉館近くまで滞在。

小腹がすいたので上野駅の駅そばいろり庵へ。知人からいただいたJR東日本株主優待冊子にかき揚げ無料券があったのでかけそば400円の食券を購入して150円のかき揚げを無料サービス。9日に新宿末廣亭夜の部トリが代演の林家きく麿の「暴そば族」でかき揚げそばが食べたい心境になっていました。

上野広小路の松坂屋で半額に値引きされていた小肌の押寿司を買ってから銀座線丸の内線を乗り継いで帰宅。方南町駅の券売機で1月の休日メトロ放題のポイントバック分を含めた5000ポイントをPASMOにチャージしました。三が日は休日扱いなので東京メトロ12日間乗り放題で実質2000円という超お得なシステムです。スマホで2000円をクレジット決済して前月末までに申し込み、乗車時には登録したPASMOで一旦支払いますが、翌月11日に休日利用分が全額ポイントバックされます。5月8月11月は10日間3月9月12月は11日間休日があるので申し込もうと思います。


nice!(0)  コメント(0) 

ミニトマト栽培中 [その他]

IMG_20240211_144855.jpg

11月頃勝手に発芽したミニトマトがすくすく成長して花が咲き実がつき始めました。順調にいけば10個は収穫できそうです。

nice!(0)  コメント(0)