SSブログ

新宿末廣亭4月上席千秋楽 [新宿末廣亭]

1月30日以来久しぶりの新宿末廣亭。夜の部は4代目三遊亭圓歌襲名披露公演です。
雨が降る寒い中、行ってきました。


前座さんの「一目上がり」で昼の部開演。
柳家わさび「庭蟹」 末廣亭ではあまり聞かない演目。
ストレート松浦 いつもリズミカルで心地よい。
柳家一琴「河豚鍋」 寒い日にはうってつけの演目。
橘家円太郎「真田小僧」 よく聞く演目。
林家楽一 紙切り 
桂藤兵衛「浮世床」 夢だった…はよくあるお話です。
柳家小のぶ「粗忽長屋」
三増紋之助 曲ごま いつも明るく元気
柳家さん喬「短命」NHKドラマ「昭和元禄落語心中」にも出演していました。
柳家権太楼 ほぼいつもの「代書屋」 たまに「人形買い」をきくこともありますけど。
アサダ二世 奇術『今日はちゃんとやりますよ』といつも同じ口上で同じ内容。
柳家小満ん「花見小僧」初めて聞く演目でした。
(中入り)
春風亭勢朝「紀州」寄席でよく聞く演目です。
すず風にゃん子・金魚 金魚の被り物以外は毎回ほぼ同じ内容なので飽きてきました。
柳家小さん「二人旅」これも寄席でよく聞く演目。
桂南喬「壺算」何度聞いても楽しい演目です。
翁家社中 太神楽 いつも演じる五階茶碗がありませんでした。
柳家一九「試し酒」 JALの機内プログラムでも演じられたことのある豪快な演目。

夜の部の前座さんは「子褒め」
柳家花ごめ「出来心」 若干緊張されていたかも
マギー隆司 いつもと同じ奇術
春風亭百栄「桃太郎」
三遊亭歌奴
五明楼玉の輔 出囃子が♪おさるのかごや♪「動物園」
林家ぺー 最後にティッシュを配ってました
三遊亭歌る多「宗論」女性噺家ならでは主人公を娘にしていました。
林家正楽 紙切り リクエストに「傘をさした私」斬新でした。
三遊亭歌司「長短」
林家木久扇 前夜から新宿末廣亭HPで馬風の代演での出演が知らされていました。笑点の話題も含めた世間話。笑点のっ黄色のキャラクターは造りキャラと実感。
(中入り)
襲名披露口上 ごあいさつの中に「圓歌といえば新作落語」という件がありました。
立花家橘之助 三味線を使った浮世節。子圓歌から橘之助と改めてどれくらいになるのでしょうか。
柳亭市馬「山号寺号」市馬は寄席での持ちネタが多くて飽きさせません。今日も楽しませていただきました。
柳家花緑「つる」花緑が寄席でよく演じる演目です。
鏡味仙三郎社中 太神楽。やはり五階茶碗は演じませんでした。襲名披露と何か関係があるのかもしれません。
三遊亭圓歌 新作落語「母ちゃんの行火」 襲名披露の千秋楽に演じるということは圓歌の十八番ということでしょう。私は聞くのが5回目くらい。残念ながら何度聞いても面白いという感想ではありませんでした。初めての方には素晴らしい落語だったと思います。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:お笑い

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。