SSブログ

国立博物館再開 [芸術]

国立博物館(東京・奈良・京都・九州)と国立科学博物館が6月2日から再開。東京の二館はネットでの事前予約制なので、6月4日11時20分に国立科学博物館、13時30分に東京国立博物館を予約して行ってきました。平日ということもあってどちらも空いていました。
国立科学博物館はリピーターズパス(年間パスポート)は表記はそのままで4ヶ月間有効期限を延長ということで、9月28日まで有効な私のパスは来年1月28日まで使えることとなりました。パス提示で2回目からは無料で借りることができる音声ガイドは貸出中止。タッチパネル式の展示解説も使用中止で消化不良になりがちです。この日覚えたのは5億4千万年前と2億5千万年前。古生代(カンブリア紀・オルドビス紀・シルル紀・デボン紀・石炭紀・ペルム紀)の始まりと終了=中生代(三畳紀・ジュラ紀・白亜紀)の始まりです。6500万年前(中生代の終わり)は元々覚えていたので、地質学の年代ポイントは抑えました。
国立博物館メンバーズパスはどこの博物館で発行されたかによって取り扱いが異なります。東京と奈良発行のものは96日間延長ですが、臨時休館中に有効期限を迎えたものは一律9月6日まで延長。京都発行のものは3ヶ月間延長。私が持っているのは東京国立博物館発行で3月22日まで有効なので9月6日まで5ヵ月以上延長されました。ちなみに京都国立博物館で購入した場合は6月22日まで延長となるので大きな違いですね。
本館1階の一部と法隆寺宝物館の1階と平成館の考古学展示室のみの開館でした。これで通常の常設展価格1000円は少し割高かもしれません。ちなみに京都と奈良は割引料金となっています。

昼食はすかいらーく株主優待券を使って御徒町のから好しで唐揚げ定食をいただきました。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。