SSブログ

江東区深川江戸資料館 & ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション [エンタメ]

所用があって亀戸までお出かけ。
新宿までは、東京メトロ土休回数券。 160円区間は1枚当たり115円になります。
新宿の金券ショップでJR回数券を1枚購入。210円→200円と10円の節約。
お昼前に亀戸駅に着きました。 株主優待券が使えるお店が9店ほどありましたが、すき家を選びました。
新商品のコクみそ野菜牛丼450円。 おしんこと味噌汁のセットで+70円です。
野菜の味噌炒めが牛丼にトッピングされているはずですが、野菜炒めが別皿で提供されました。
なんか不思議。 味はまずまずでしょうか。 ゼンショーの株主優待券と現金20円でお支払い。

用事は1時間ちょっとで済みました。 お天気も良いので少し散策してみることに。
東京ミュージアムぐるっとパスを持ってきていますから、近くの施設を訪れることにしましょう。
清澄白河駅近くに、東京都現代美術館と江東区深川江戸資料館があります。 ゆっくり歩いても1時間はかからないはず。 現代美術館はあいにく2月14日まで閉館中。 深川江戸資料館を訪れました。

入ってすぐに、江戸時代の著名人の肖像と略歴。 佐久間象山、滝沢馬琴、伊能忠敬などなど。
メインの展示室は、江戸の街並みを見事に再現。 ミニチュア模型ではなく、実物大です。 2階から入って見下ろすような感じで、屋根に寝そべっている猫がニャアと鳴いて迎えてくれます。

階段を下りて1階に。 江戸時代にタイムスリップ。 住居内の生活用具・店先の商品・などなど緻密に再現されています。 音響にもこだわっていて、先ほどの猫のほか、鶏の鳴き声、売り子の掛け声などが時折流れます。 路地裏も通り抜けできますから、なかなかの生活実感。
映像コーナーでは、江戸の伝統工芸の解説がありますから、時間のある方はゆっくり過ごせますね。 私は2回目なので、映像コーナーは一つだけにしました。
別室の企画展コーナーは、松平定信に関する展示。 田沼意次を失脚させ、緊縮財政、風紀統制といった、寛政の改革を実施した人ですが、度が過ぎていたので、町民には不評でした。
江戸の三大改革、享保の改革→寛政の改革→天保の改革の順になります。

次は、水天宮前駅近くにある、ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクションへ。 地下鉄で一駅ですから、歩いても20分くらい。 隅田川を歩いて渡りました。 監視船と表示した船が2艘。 何を監視しているのでしょうか?
そんなこと考えているうちに、美術館到着です。 浜口陽三氏は、ヤマサ醤油のお坊ちゃま。 版画家として活躍された方。
開催中の展示会は版画展でした。 リトグラフやエッチングは聞いたことがありますが、それ以外にもメゾチントやドライポイントなど様々な技法があるのですね。 勉強になりました。
ちなみに、日本が誇る浮世絵も版画です。 板目木版という日本独特の技法だそうです。

小さな美術館なので30分もあれば鑑賞できます。 受付で併設されている小さなカフェの割引券をいただいたので、コーヒーとアイスクリームのセット。割引後で600円。 ヤマサ醤油の美術館ですから、マーブル醤油と季節のアイス。 季節のアイスは小豆でした。 お醤油のアイス全然醤油臭くなくて美味でした。
どこででも食べられるものではありませんから、一度食べてみる価値ありかと。
140201_1622~01.jpg
左がマーブル醤油、右が小豆のアイスです。

私にしては珍しく、お洒落な時間とお金の使い方。
nice!(4)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 3

MIN

キットカットも「しょうゆ味」がありましたよね。
きなこ味・ずんだ味・番茶味…いろいろあったけど、しょうゆが意外でおいしかったです。最近はレーズンは見てもしょうゆは見かけなくなりました。全国に行かれているので、キットカットご当地味も制覇されましたか?
by MIN (2014-02-02 13:55) 

うみちか

いつも通り過ぎるだけですが、そんな喫茶が楽しめる美術館だったんですね!
今度入ってみよう‥
美術品鑑賞目的じゃないの?と突っ込まないで(笑)
by うみちか (2014-02-02 20:48) 

らしゃーぬ

MINさま
キットカットは詳しくないです。
お菓子のご当地味シリーズには疎い私。


うみちかさま
ドリンク以外のメニューは、アイスクリームとチーズケーキの2種類だけでした。 詳細はホームページでも案内されています。
by らしゃーぬ (2014-02-04 05:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0