SSブログ

ユニゾホールディングスTOB⑩ [株主優待]

HISによるTOBが嫌で、サッポロ合同会社によるTOBに一旦は賛同したユニゾHですが、その後保留→反対と翻意。サッポロ合同会社と取り交わした覚書で、TOBを妨げた場合は13億7500万円の違約金を支払う旨明記されているにも関わらず、なかったことにしてほしいとサッポロ合同会社に駄々をこねているようです。
参考 ユニゾH HPより :https://www.unizo-hd.co.jp/news/file/20191227.pdf

6月の株主総会に出席して以来、コンプライアンスの遵守とかガバナンスとは縁遠い会社とは感じていましたが、ここまで酷いとは呆れました。
訴訟沙汰に発展すること間違いなし。チトセア投資によるTOBも第三者の登場の可能性も高く先行き不透明。テレビドラマになりそうな今後の展開に期待しましょう。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

東京ミュージアムぐるっとパス [芸術]

10月26日から使い始めた東京ミュージアムぐるっとパス、最後の2日間は…動物園

12月24日(火)
自宅から30分ほど歩いて井の頭線西永福駅へ。吉祥寺へ向かいます。10時過ぎに井の頭自然文化園に着きました。コンパクトな動物園と北村西望の彫刻園がセットになったところ。ぐるっとパスの施設の中では私のお気に入りのひとつ。
10時から11時30分までは、モルモットふれあいコーナーでモルモットを膝の上とかで触ることができます。上野動物園や多摩動物公園ではお子様向けイベントで大人は傍から見ているだけですが、ここは入園者もさほど多くないこじんまりとした動物園なので、平日であれば大人も安心して参加できます。人に慣らしたモルモットちゃんなのでお膝の上でじっとしています。暖かくていい気持ち。20分ほど癒されていました。
リスの小径へ移動します。囲われたエリアにリスが放し飼いされています。定められた通路以外は人が入れないのでリスも安心。とはいえ、中には好奇心旺盛ないたずら好きリスもいるので、じっと立っていると足元からリスが上ってきます。この日はダウンの中に潜り込んできてフリースとの隙間でもぞもぞとしていました。それから肩の上で遊んで最後に挨拶代わりに耳をかじられました。(笑)

ぐるっとパスで入場すると動物園と少し離れた水生動物園&鳥類園との行き来が自由なので、一度抜け出して、徒歩数分の山本有三記念館へ。一時期山本有三の住まいだった昭和初期の洋館もよい雰囲気です。

お昼ごはんは自然文化園を通り過ごして吉祥寺駅近くの「おひつや」ですき焼き膳をいただきました。これで12月末期限のフジオフードシステムの株主優待券を使い切りました。

井の頭自然文化園に戻って、13時30分から15時までのモルモットふれあいコーナーで再びモルモットに癒されました。リスの小径にも寄ってみましたが、ほとんどのリスがお家に帰ってしまったようで午前中と違って遊んでもらえませんでした。
彫刻館と野外展示されている彫刻をゆっくり見てから水生動物&鳥類園へ移動。オオサンショウウオとかカイツブリとかアオサギを観察しました。

映画「日日是好日」の影響で和菓子好きになったので、吉祥駅ビルで和菓子を買ってから井の頭線で西永福へ。前から気になっていた青果店で『バナナ3袋99円』の張り紙。10個150円の国産キウイと1パック150円のミニトマトと一緒に買って帰りました。

10月25日(水)
東京メトロ24時間券を購入。方南町から赤坂見附乗換で九段下へ。日本武道館はオリンピックに向けて工事中。傍らを通り抜けて東京国立近代美術館工芸館へ。本館と違って明治43年の歴史的な建物に、明治以降の蒔絵、螺鈿、織物、陶磁器、彫金などの作品が展示されています。

竹橋から東西線と銀座線を乗り継いで上野広小路へ。吉池8階にあるロンフーダイニングでお昼ごはん。株主でもあるJBイレブンが経営する炒飯と麻婆豆腐のお店です。

不忍池の端に建つ台東区立下町資料館へ、企画展で、吉原の風景が精緻な小物と人形などで再現されていました。

弁天門から上野動物園西園に入ります。いつもは表門から東園に入るので少し新鮮。西園は不忍池に面していてキッズ向けイベントが開催されるスペースがあります。ワオキツネザルとアイアイを見たら寒くなりました。動かないことで有名なハシビロコウもいますが、寒いので動くまでじっと観察するのは無理。暖房が効いている爬虫類館もあるので、中でワニやトカゲを見ながら暖まります。

いつも東園には歩いて移動しますが、モノレールは老朽化で運航休止中でした。ちょうどアジアゾウが宿舎に帰る時間で、飼育員さんに竹箒で体をお掃除してもらった後、前の象の尻尾を長い鼻で掴んで一列になって帰っていきました。
こんな寒い日でもパンダは大人気で50分待ち。受付終了15時45分。私としては、50分並んでまで見るべきものとは思えないので、私が好きな鳥類を中心に見て回りました。

16時も過ぎると寒さも強まるので上野動物園を退出。銀座線に乗って三越前で半蔵門線に乗り換えて押上まで。
10分余り歩いて、今回のぐるっとパス最後となるたばこと塩の博物館へ。1890年代からのポスター展開催中。印刷博物館でも見たことがある天狗煙草のポスターとかありました。
重要文化財に指定されている絵画「南風」を描いた画家・和田三造がデザインした昭和7年発売の麗という細長い口付き煙草が、おしゃれなパッケージで今でも人気が出そうな感じでした。
参考:https://www.lsando.com/oldcigarette/oldcigarette14.htm
右下画像が麗

今回はぐるっとパスで68か所の施設を回りました。定価の2200円で計算すると1施設当たり33円。
実際は、都営でぐるっとパス 都営交通1日乗車券2枚(1400円相当)付き2870円で購入していますから、(2870-1400)÷66≒22 ということで1施設当たり22円で美術館・博物館・文学館・動物園・植物園・プラネタリウムをたくさん回らせていただきました。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

占い LAST DAY [タロット占い]

12月27日(金)6年間続いた新宿のBARでの占い師DAY LAST DAY でした。

常連のお客様に加えて、占いのためにわざわざ来店していただいたお客様も。ありがたいことです。
19時30分から23時過ぎまで、5人占いました。
お仕事のこと、将来のこと、恋愛のこと、生き方のことなどなど。

悩みを抱えていらっしゃるお客様が、占って差し上げた後にさわやかな表情に変わるのが何より楽しいです。

今後は、新宿某所でお客様限定&完全予約制で占いを続けます。 
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ユニゾホールディングスTOB⑨ [株主優待]

サッポロ合同会社による4100円でのTOBが行われているさなか、株式会社チトセア投資による5100円でのTOBが発表されました。当のユニゾホールディングスはサッポロ合同会社のTOBへの意見保留から反対へ。チトセア投資のTOBへの賛同となりました。

以前、株主総会の感想で節操のない会社とコメントしましたが、まさに通り。
整理すると
7月10日 HISが3100円でのTOBを発表 後日ユニゾHは反対の意見表明
8月16日 サッポロ合同会社が4000円でのTOB発表 ユニゾHは賛成の意見表明
9月27日 ユニゾHが賛成意見を取り下げ保留に変更
11月15日 サッポロ合同会社がTOB価格を4100円に変更
12月22日 ユニゾHがサッポロ合同会社のTOBへ反対の意見表明
同日   チトセア投資が5100円でのTOBを発表 ユニゾHは賛成の意見表明

この間に株価は1900円台から5200円まで2.7倍に。

TOB価格を上回る株価での取引が続いていますし、少なくとも全体の4分の1は機関投資家が保有しているので、このままTOBが成立する可能性は低いような気がします。
ブラックストーンが5500円くらいでTOBに参入してくるかもしれません。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

12月22日のお出かけ [芸術]

消費増税前に購入しておいた東京メトロ240円区間の土休回数券、最後の1枚を使って三越前まで。242円が実質171円ほどで済みました。

10時の開館時刻に合わせて三井記念美術館へ。東京ミュージアムぐるっとパスで無料入場できます。今回の展示会は、明治20年に明治天皇への献茶会で使われた茶道具などが展示されています。展示されている国宝・丸山応挙作雪松図屏風も当日使用されたとか。
映画『日日是好日』の影響で、茶道具・掛け軸などへの興味が深まりました。志野茶碗とか堆朱とかなんとなく判るようになってきました。

1時間余りで退出、中央通りを京橋方向へ歩きます。途中八重洲地下街に立ち寄り昼食。今月末期限のフジオフードシステム株主優待券が3000円分残っていました。串とうどんのお店で鮪漬け丼とうどんのセット693円をいただきました。500円分は株主優待券での支払いです。

地上に戻り、鍛治屋橋通りの国立映画アーカイプへ。映画の歴史の常設展とポーランド映画ポスターの企画展をみました。ここもぐるっとパスで無料入場できます。

中央通りに戻って銀座方向へ少し歩き、ビルの4階にあるデリス銀座店へ。フジオフードシステムが経営しているフルーツタルトのお店。食べ放題もやっていますが、今日はテイクアウトにします。フルーツタルトとチーズのタルトの2ピースで1608円と結構なお値段。株主優待券がなければご縁のないお店ですね。株主優待券の残りが1000円となりました。

数分歩いて、有楽町、東京国際フォーラムにある 相田みつを美術館へ。ここもぐるっとパスで無料入場。たまに訪れると心が落ち着きます。この日は「人間、慣れは禁物。初心忘れるべからず」を学びました。

有楽町から新宿三丁目まで地下鉄。サンマルクカフェでお茶してから歩いて帰りました。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

登別カルルス温泉で5泊6日 [旅行]

毎年、大晦日になってから慌てて書き始める年賀状、令和最初の年賀状は元旦にお届けしようと、温泉宿が4軒と簡易郵便局しかない登別カルルス温泉に5泊6日逗留して年賀状に専念。すべて手書きで1枚ずつ丁寧に近況報告とか雑感を書いていると、コンビニも一般商店もない温泉街で集中しても1日に十数枚が限度で、最終日の夜にようやく書き上げました。ちなみに飲食店もありませんから、昼食も温泉宿で賄い風のものを出していただきます。1日目の午後にチェックインして、2日目:いなり寿司、3日目:カレーライス、4日目:牛丼、5日目:月見うどん でした。

新宿駅から仙台経由多賀城駅まで往復青春18きっぷ。仙台港⇔苫小牧はフェリー。苫小牧⇔登別はJRで、登別駅からは宿に送迎していただいたので、往復の交通費は1万7千円程度で済みますが、青春18きっぷに1枚余裕があって使ったので、1440円コストアップ。
その代わり、登別→苫小牧→札幌→岩見沢→苫小牧と千歳線、函館本線、室蘭本線を乗り鉄出来ました。岩見沢→苫小牧の室蘭本線は、キハ40の1輌編成で一面の銀世界を90分。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

大活躍! 東京ミュージアムぐるっとパス [芸術]

この日(12月5日)も引き続き美術館&博物館巡り。
8時20分に東京メトロ24時間券を購入して、方南町から三ノ輪まで。徒歩10分ほどの10一葉記念館へ。
途中、以前モーニングを食べた喫茶店に立ち寄ろうと思いましたが、見つかりません。ご高齢の店主でしたから閉店してしなったのかもしれませんね。昔ながらの喫茶店は消えゆく運命。
樋口一葉の作品が記載された雑誌 武蔵野 都之花 文学界 などの企画展示がありました。

朝食はやむを得ず、すき家で。250円の朝食セット。卵かけご飯、味付海苔、ポテトサラダ、味噌汁。お味噌汁が少し塩辛かったこと以外はまずまず。これで250円はかなりお得感があります。

少し距離がありますが、鶯谷の書道博物館まで歩きました。漢字の成立についての企画展示。ちょっと難しかったです。

入谷から日比谷線で人形町へ。
ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション。小さな美術館なので30分足らずで終了。

水天宮前から半蔵門線と東西線を乗り継いで葛西へ移動。
地下鉄博物館で東京メトロの歴史を学びます。方南町駅は1962年の開業でした。退館時に地下鉄の24時間券を提示するとクリアファイルがもらえます。

東西線で南砂町まで移動、魚べいでランチのつもりが、11月で閉店していました。
やむを得ず、高田馬場まで移動して、はま寿司で遅いランチ。朝食も昼食もゼンショーグループになってしまいました。

一駅戻って、早稲田から徒歩10分で漱石山房記念館。夏目漱石の作品について学びました。きちんと読んでいない作品ばかりなので今一度読書に勤しみたいものです。

早稲田から恵比寿まで移動して東京都写真美術館。木曜日は20時まで開館しています。
戦前から活躍していた女性写真家の展示会。残念ながら、私の趣味には合いませんでした。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

12月4日のお出かけ~ぐるっとパスを使って~ [エンタメ]

10月26日から使い始めた『東京ミュージアムぐるっとパス』も有効期間が残り3週間。旅行の予定もあるので、佳境にかかってきました。既に30施設以上は回っていますが、使い始めると50ヵ所は回っておきたいという欲が出てきます。

昨夜、新宿末廣亭からの帰りに購入した東京メトロ24時間券を手に、8時30分過ぎに自宅を出ました。先日のアド街ック天国で紹介された丸の内線6両編成の電車に乗り、国会議事堂前で乗り換えて北千住へ。駅から20分ほど歩いて石洞美術館に到着です。

http://sekido-museum.jp/
陶磁器を主体とした美術館ですが、今回の展示会では一品だけ出展された縄文式土器が気になりました。

北千住駅に戻って千代田線で西日暮里駅へ。10分余り歩いて朝倉彫塑館へ。
http://www.taitocity.net/zaidan/asakura/
1935年に建てられた朝倉文夫の旧住居兼アトリエをそのまま利用して、作品を展示しています。小平市の平櫛田中彫刻美術館も好きですが、朝倉彫塑館は大きな作品が展示されているのが特徴。建物自体も趣があります。

そのまま千駄木方面へ歩き、15分ほどで森鴎外記念館に到着しました。
https://moriogai-kinenkan.jp/
常設展示のほかに、特別展「荷風生誕140年・没後60年記念 永井荷風と鴎外」のコーナーもありました。森鴎外は舞姫、山椒大夫、高瀬舟くらいは読んだことがありますが、永井荷風は歴史の勉強で名前と主要著書を覚えた程度で全く読んだことがありません。来年はじっくり読書に勤しむ年にしようかと思いました。

千駄木から千代田線で代々木上原まで。お腹が空いてきましたが、15時に歯科を予約しているのでそれまでは食事を控えることにしました。

古賀政男音楽博物館へ。
http://www.koga.or.jp/
大衆音楽の殿堂では毎年顕彰された方々の紹介コーナーがあり、レコードやCDのジャケット、楽譜、原稿などが展示されています。
今年度は、
作詞家 いではく 北国の春 すきま風 など
作詞家 さくらももこ おどるぽんぽこりん など
作曲家 すぎやまこういち 学生街の喫茶店 など
作曲家 湯山昭 かあさんあのね など
歌手 忌野清志郎
歌手 西城秀樹
歌手 眞理ヨシコ NHK初代うたのおねえさん

また、過去の顕彰者の関連ビデオもあり、この日は「みかんの花咲く丘」「月の沙漠」「夕焼け小焼け」などの曲と一緒に作詞家、作曲家、歌手を紹介していました。時間の都合で全部見られなかったのが残念でした。

代々木上原駅に戻り、千代田線と丸の内線を乗り継いで新宿御苑前まで。15時歯医者の予約にちょうど間に合いました。
30分ほどで歯石の除去と化してもらって、新宿御苑前から丸の内線で一駅乗って四谷三丁目下車。

新宿歴史博物館を訪れました。
https://www.regasu-shinjuku.or.jp/rekihaku/
ここは、新宿区ゆかりの明治以降の文学史がわかりやすく展示されているので勉強になります。
坪内逍遥、島崎藤村、夏目漱石、小泉八雲、国木田独歩、田山花袋、林芙美子など。

作家ではありませんが、大正時代に新劇の女優として活躍した松井須磨子の写真もあり、若くして亡くなっているので気になって調べてみたら、波瀾万丈の人生だったようです。

曙橋まで歩いて、ペッパーフードサービスの株主優待券を使い、いきなりステーキでようやくごはんしました。

四谷三丁目まで戻り、四ツ谷乗り換えで南北線駒込駅まで。

この日最後の訪問先は、19時まで開館している東洋文庫ミュージアム。三菱財閥岩崎家ゆかりの施設です。三菱商事の株主には定期的に招待券が届きます。
http://www.toyo-bunko.or.jp/museum/museum_index.php
テレビ東京の「美の巨人たち」にも登場した葛飾北斎の浮世絵が多数展示されていました。

京王百貨店新宿店でお買い物してから帰宅しました。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

出没!アド街ック天国 方南町 [エンタメ]

世界卓球の影響で放送延期となっていたアド街ック天国の【方南町】が11月30日にようやく放送されました。
テレビ東京HP:https://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/backnumber/20191130/

隣接している杉並区方南2丁目と中野区南台5丁目付近がよく登場していたようです。

これといったものが特にないひなびた街ですが、20位の方南町駅から自宅までの300メートルの間に、1位の方南銀座商店街入口、13位の居酒屋松隆、18位のY'sKato、13位のもう一つの居酒屋十八番、があります。
10位の島忠ホームズ中野本店は、入り口までは自宅から2分ほどかかりますが、建物は50メートルほど、16位のサンベイク310は駅とは反対方向に100メートルあるかないか。その先100メートルに9位のや志満があります。

島忠ホームズにはモスバーガーが入っていることもあり、よく利用しますが、サンベイク310は気になって一度だけ手作りサンドイッチを買ったことがあるくらい。
Y'sKatoは、「地下鉄そば」の時代に何回か利用したことがありますが、場所が変わってからは週に4日は前を通るのに1度も利用したことがありません。

方南銀座商店街もここ2年ほどお買い物をしなくなりました。番組でも紹介されていた商店街のポイントカードであるわくわくカードは保有しています。満点になると年末に現金つかみ取りが当たる福引にチャレンジできます。10円玉掴み取りは当たったことがあって、掴んだ800円ほどを商品券でいただきました。

2位の車両基地は新宿へのお散歩途中に必ず通ります、道路による車両輸送がある時は、事前情報があるらしく、カメラを持った方々が夜に待ち構えていることも。

7位と17位とは自宅から徒歩5分圏内ですね。

今度じっくりと街歩きをしてみましょう。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:テレビ

6年続いた新宿のBARでの占いが終了します [タロット占い]

毎月最終金曜日の夜、新宿のとあるBARで占い師をしています。2014年の1月からなのでほぼ6年。11月29日も常連のお客様を含めて、3人、4件を占いました。いつものことですが、占って差し上げた後の、嬉しそうなお客様のお顔を見るのが好きです。
この日2件占って差し上げたお客様は【愚者】の逆位置が2回とも気になる位置に出ていました。奇想天外とか予測不能とかいう意味がありますが、今風にいうと想定外ということになるでしょうか。最終結論の位置ではありませんし、他のカードとの組み合わせでの問題解決回答を差し上げたので安心された模様。「占ってもらってよかった」とひとこといただきました。

そのBARが来月で閉店が決まり、12月27日(金)が最終日。ちょうど6年ということになります。月1日とはいえ、重ねると72日。まったくお客様がいらっしゃらない日も数日ありましたが、色々な出会いがありました。
とりあえず、一区切りですね。

完全予約制ですが、新宿の他の場所でも不定期に占い師は続ける予定。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感